official 菅平高原

飯盒炊爨とニジマス釣り体験。

投稿日:2017年7月31日 更新日:

7月は、小学校4校の野外炊飯と、高校生の釣り体験の指導を行いました。

小学生は、火付けの基本からカレーの作り方までこと細かく説明しております。

・調理担当説明会。

飯盒のお米のとぎ方から、カレーの野菜の切り方まで、事細かに説明いたします。

・火付け説明会

マキの組み方、火の上手なつけ方を伝授しております。

 

・無事、おいしくご飯もカレーもできました。

 

・ニジマス釣り体験

ビビる男子、積極的な女子。焼いておいしく食べました。

そして、堀田理事、お誕生日。おめでとうございます!

(自分で用意したケーキと、BBQでお祝い)

 

明日から8月!頑張りましょう!

-official, 菅平高原

執筆者:

関連記事

2022 キャンピング指導 その1

早稲田大学 スポーツ方法実習Ⅰ(キャンピング) 2022年8月24日Wed、25日Thu、26日Friの2泊3日 早稲田大学スポーツ科学部様のキャンピング指導をさせていただきました。 坂口理事長(キャ …

東洋大学学生ボランティアセンターキャンプ

6月3日、菅平高原カントリーフェスティバルが終わったら、キャンプの準備です。 まずは、テント設営。 無事テント設営も終わり、この日の夕食は、BBQ。 その後、野原の学校スタッフと学生の懇親会で、 撮っ …

菅平高原カントリーフェスティバル 2018

6月3日、毎年恒例の菅平高原カントリーフェスティバルが行われました。 フェスティバル運営の助っ人として参加していただいている、東洋大学学生ボランティアセンターの学生ボランティアを、野原の学校で受け入れ …

森フェス 2018

2018年 第8回 森フェス 6月23日Sat・24日Sunに開催され、NPO法人野原の学校としてイベント参加しました。 当日は快晴で風も少なくこの上ない天候でした。 今年のテーマは『木土逢楽(きどあ …

2022 キャンピング指導 その3

早稲田大学 スポーツ方法実習Ⅰ(キャンピング) 2022年8月24日Wed、25日Thu、26日Friの2泊3日 【3日目 最終日】 初日には長いなあと思ったキャンピングも、あっという間に最終日です。 …