official キャンプ 菅平高原

2023 キャンピング指導【1日目】

投稿日:2023年9月3日 更新日:

今年の夏は暑かった!!

早稲田大学 スポーツ方法実習Ⅰ(キャンピング)

2023年8月29日Tue、30日Wed、31日Thuの2泊3日

菅平高原ファミリーオートキャンプ場を貸し切り、キャンピングが始まります。

開講式

ようこそ!菅平高原へ。
後藤先生よりご挨拶を頂きました。
坂口キャンプディレクターより挨拶をさせて頂きました。
初めましてのご挨拶。そして班長、装備、食事、美化の係決め。
NPO法人野原の学校のキャンプ指導スタッフ~

テント設営

キャンピングで使用したドーム型テント
テント設営は堀田副理事、山田副理事によるデモンストレーション
班ごとに協働してテント設営

野外炊爨

今日の夕食メニューは、飯盒で炊いたご飯でカレーライスをいただいます!

かまどに薪をくべて火をおこし、飯盒の中を想像して念を送る。「おいしいご飯が炊けますように」

果たして、そのできは・・・

野外炊爨は石坂理事によるデモンストレーション
白熱した講義風景?!
夏空 さいこー
沸点が低いから、飯盒に石を置きます。
炎の管理も重要ですね
カレーは食材を下ごしらえして調理
協力してかまどで飯盒炊飯
ちょい焦げは、歓迎します。
こ、これは、炊き込みご飯と言ってますが・・・
大成功!
飯盒の片づけを楽にするため、炊き立てをボールに移します。
カレーはご飯の炊き上がりにタイミングを合わせて完成!
食欲満点!特盛! いっただきまーす!

夜はシャワータイム

星座観察は月の明かりが強かった

初日を無事に遂行 【2日目AM】につづく

-official, キャンプ, 菅平高原

執筆者:

関連記事

2023 キャンピング指導【2日目AM】

一日の始まりは朝の集い 8月30日(水) 全員集合 司会とラジオ体操は班長が担当です。 朝陽に向かってラジオ体操 盛の妖精? 根子岳・四阿山 朝食は手作りホットドック 美味しいソーセージは湯煎してホッ …

2023 キャンピング指導【3日目】

8月31日(木) 最終日 朝の集い 菅平高原は秋の気配 最終日の朝も班長が司会とラジオ体操を担当します。 朝食 ソーセージ、レタスが乗って完成です。 食堂で美味しくいただきまーす フィールドレクリエー …

田植え

5月30日に、上田市の稲倉の棚田で田植えを行いました。 4月にキャンプを行った棚田です。 田んぼをお借りして、田植え体験です。 (野原の学校から4名。地元から1名参加)   ここを、我々の田 …

棚田キャンピング

平成29年4月22日(土)~23日(日)に、日本の棚田百選に認定されている、上田市の稲倉の棚田でキャンプの指導を行いました。 全国初の棚田でキャンプ。 野原の学校から6名、地元の酒好き&キャンプ好き1 …

ラグビー親善試合

6月2日、長野市のUスタジアムにて、ラグビーイタリア代表 VS ヤマハ発動機ジュビロ の国際親善試合がありました。 2019年に行われる、ラグビーワールドカップ日本に出場するイタリア選抜が、菅平高原に …