official キャンプ 菅平高原

2023 キャンピング指導【2日目PM】

投稿日:

実習二日目は充実した内容です。

ファイヤークラフト

「静」「動」「静」のオーガナイズドキャンプの講義
トーチ棒の意味と安全性確保
「かがり火」は広く周囲を照らします。
「ファイヤーロード」はキャンパーをキャンプサイトまで安全に誘導する灯です。
「トーチ棒」を制作する材料
班員の足元を照らす「分火用トーチ棒」を協力して製作します。

夕食はみんなで美味しくBBQ

キャンプファイヤー

「かがり火」「ファイヤーロード」に点火
美しい!ファイヤーロード完成
「ファイヤーサークル」も点火。李先生と坂口CDがキャンパー入場を見守ります。
エールマスター李先生の「点火」の掛け声。営火長の坂口CDによる「パン、パン」の動作に合わせ、何もないところから井桁にみんなの火が燈りました。
キャンパー、先生、スタッフによる出し物で「動」の盛り上がりは最高潮!
「静」二人のトワラーによる「トワリング」からの早稲田の「W」火文字へ点火。

そして、菅平高原の夜は更けていきました 【3日目】へつづく

-official, キャンプ, 菅平高原

執筆者:

関連記事

この秋開催!

平成29年10月21日(土)〜22日 信州上田の『稲倉の棚田』に一夜限りのキャンプ場が現れます。 大自然の中にある日本の棚田百選に選ばれている棚田でキャンプが出来ます。 詳しくはこちら… https: …

森フェス

6月24日25日菅平で行う「信州森フェス」に行ってきました。 (今回はお客として)   会場には飲食のブースやアウトドアグッズ販売、   また、オーガニックに関連した物が沢山ありま …

菅平高原カントリーフェスティバル 2018

6月3日、毎年恒例の菅平高原カントリーフェスティバルが行われました。 フェスティバル運営の助っ人として参加していただいている、東洋大学学生ボランティアセンターの学生ボランティアを、野原の学校で受け入れ …

2023 キャンピング指導【3日目】

8月31日(木) 最終日 朝の集い 菅平高原は秋の気配 最終日の朝も班長が司会とラジオ体操を担当します。 朝食 ソーセージ、レタスが乗って完成です。 食堂で美味しくいただきまーす フィールドレクリエー …

2022 キャンピング指導 その3

早稲田大学 スポーツ方法実習Ⅰ(キャンピング) 2022年8月24日Wed、25日Thu、26日Friの2泊3日 【3日目 最終日】 初日には長いなあと思ったキャンピングも、あっという間に最終日です。 …