菅平高原

菅平高原カントリーフェスティバル

投稿日:

6月3日に菅平高原で、毎年恒例のカントリーフェスティバルが開催されました。

フェスティバル運営の助っ人として参加していただいている、

東洋大学学生ボランティアセンターの学生を、

野原の学校で受け入れをしました。

 

・各ブースに分かれて活躍するボランティアの皆さん。

 

・我々、野原の学校もブースをつくりました。

・子供たちに、ポップコーンを無料配布。

・ポップコーン片手に、コースターづくり。

これも無料。太っ腹。

・トトロ(チョット休憩中)

 

天気も良く、大盛況に終わった、カントリーフェスティバルでした。

東洋大学のボランティアの皆さんありがとうございました。

-菅平高原

執筆者:

関連記事

森フェス

6月24日25日菅平で行う「信州森フェス」に行ってきました。 (今回はお客として)   会場には飲食のブースやアウトドアグッズ販売、   また、オーガニックに関連した物が沢山ありま …

2023 キャンピング指導【1日目】

今年の夏は暑かった!! 早稲田大学 スポーツ方法実習Ⅰ(キャンピング) 2023年8月29日Tue、30日Wed、31日Thuの2泊3日 菅平高原ファミリーオートキャンプ場を貸し切り、キャンピングが始 …

2023 キャンピング指導【2日目PM】

実習二日目は充実した内容です。 ファイヤークラフト 「静」「動」「静」のオーガナイズドキャンプの講義 トーチ棒の意味と安全性確保 「かがり火」は広く周囲を照らします。 「ファイヤーロード」はキャンパー …

菅平小学校親子レクリエーション

6月2日 長野県上田市立菅平小学校の、親子レクリエーションでアウトドアクッキングのお手伝いをしました。 まずは、ニジマス釣り。連日の雨の影響で池が濁ってしまい、釣れるか心配でしたが無事ノルマ達成しまし …

2022 キャンピング指導 その3

早稲田大学 スポーツ方法実習Ⅰ(キャンピング) 2022年8月24日Wed、25日Thu、26日Friの2泊3日 【3日目 最終日】 初日には長いなあと思ったキャンピングも、あっという間に最終日です。 …