キャンプ

早稲田大学スポーツ科学部 スポーツ方法実習 キャンピング指導 2018

投稿日:2018年8月30日 更新日:

2018年8月28日Tue・29日Wed・30日Thuの2泊3日

キャンピング指導をさせて頂きました。

坂口理事長と早稲田大学教授の指導のもと、山田副理事、石坂理事、伊藤理事、宮崎監事が協力して運営を行いました。

8月も後半にもなると、菅平はどことなく秋の気配が漂い始めます。

選択科目となったスポーツ方法実習も今年で2年目。学生さんのやる気のすごさ!

指導にも熱が入ります。そして学生さんが積極的に参加され技術の習得もはやい!

 

テント設営は前室のポールに簡単なロープワークを学びました。

自然散策では曇っていた空も晴れて、菅平高原を一望し、根子岳の雄大さに感動しました。

 

野外炊爨はご飯はかまどを使って薪で火を燃やして、飯盒でご飯を炊きます。

カレーはしっかり煮込んで、標高の高い場所での調理の注意点を守っておいしくできました。

 

夜の星座観察は短時間にあまたの星を観察することができました。

 

 

 

二日目の朝食は牛乳パックを再利用したホットドック!

名付けて「牛乳パックホットドック!」

楽しく調理してしっかり焼き目もはいって、う~ん!美味?

 

唐沢の滝での自然散策は自発的に修行者が続出。さらには急な降雨で否応なく修行でしたね。しかし、そこには仙人?

やっぱりキャンプの最終夜はキャンプファイヤー?

キャンプの想い出を思い返して、楽しいく感動の時間を過ごしました。

 

 

 

 

フィールドレクは最高の状態の広い芝生の上で思い切り楽しみました。

 

 

 

しっかり学びを深めたスポーツ方法実習キャンピング。

無事、閉校式を迎えました。

実習参加の学生からキャンプスタッフへの感謝の言葉に感動!

 

同じ時間を共有させていただきありがとうございました。

-キャンプ

執筆者:

関連記事

2022 キャンピング指導 その1

早稲田大学 スポーツ方法実習Ⅰ(キャンピング) 2022年8月24日Wed、25日Thu、26日Friの2泊3日 早稲田大学スポーツ科学部様のキャンピング指導をさせていただきました。 坂口理事長(キャ …

ちびっこサイエンスキャンプと東洋大学野外活動実習

8月5日から7日まで、東京のちびっ子(幼稚園・保育園・小学生)を対象とした野外活動実習のお手伝いをしました。 自分たちでテントを張ったり、カレーライスを作ったり、なかなか頑張りました。 夏休みのいい思 …

NPO法人野原の学校主催 チャレンジこどもキャンプ

「チャレンジこどもキャンプ」 2018年9月23日(日)~9月24日(月) 稲倉の棚田での稲刈りイベントを含めた、こどもたちを中心としたキャンプを企画、主催いたしました。 菅平高原ファミリーオートキャ …

棚田キャンピング

平成29年4月22日(土)~23日(日)に、日本の棚田百選に認定されている、上田市の稲倉の棚田でキャンプの指導を行いました。 全国初の棚田でキャンプ。 野原の学校から6名、地元の酒好き&キャンプ好き1 …

2023 キャンピング指導【1日目】

今年の夏は暑かった!! 早稲田大学 スポーツ方法実習Ⅰ(キャンピング) 2023年8月29日Tue、30日Wed、31日Thuの2泊3日 菅平高原ファミリーオートキャンプ場を貸し切り、キャンピングが始 …