キャンプ

NPO法人野原の学校主催 チャレンジこどもキャンプ

投稿日:2018年9月24日 更新日:

「チャレンジこどもキャンプ」

2018年9月23日(日)~9月24日(月)

稲倉の棚田での稲刈りイベントを含めた、こどもたちを中心としたキャンプを企画、主催いたしました。

菅平高原ファミリーオートキャンプ場に前日集合 23日朝食は牛乳パック再利用の「ホットドッグ」。トマトスープは野菜たっぷりで寒い朝の冷え込みにサイコーでした。

 

稲倉の棚田に移動し、野原の学校がオーナーとなっている田んぼの稲刈り

 

 

 

その棚田で収穫された「棚田米の塩むすび」とふるまいの「キノコ汁」や漬物をみんなで頂きました。

 

 

こちらの方はエジプトの神「メジェド様」  稲倉の棚田に降臨されました。

そして、交流されました。

 

 

再びキャンプ場へ戻り、地元果物の秋の味覚、おやつのぶどうやリンゴを山盛りで食べました。

  

 

みんなで協力してテント設営

テントの中は広くて暖かかったね

 

 

子供たちが協力して野外炊飯、カレー作り、飯盒でご飯を炊きました。

 

夕食後は焼きマシュマをおみんなで楽しくいただきました

夜は大広間でみんなと過ごしたた時間をスライド上映。

楽しく振り返り、キャンプの想い出となりました。

 

24日(月)の朝食はホットサンド!

 

それからみんなで一生懸命フィールドで遊びました。

 

-キャンプ

執筆者:

関連記事

棚田キャンピング2018.春

4月14日(土)から15日(日)にかけて、上田市の”稲倉の棚田”でキャンプの手伝いをしてきました。 昨年から企画されていた”棚田キャンピング”ですが、昨年秋は、台風により中止。 あいにくの天気となりま …

2023 キャンピング指導【2日目AM】

一日の始まりは朝の集い 8月30日(水) 全員集合 司会とラジオ体操は班長が担当です。 朝陽に向かってラジオ体操 盛の妖精? 根子岳・四阿山 朝食は手作りホットドック 美味しいソーセージは湯煎してホッ …

ラグビー親善試合

6月2日、長野市のUスタジアムにて、ラグビーイタリア代表 VS ヤマハ発動機ジュビロ の国際親善試合がありました。 2019年に行われる、ラグビーワールドカップ日本に出場するイタリア選抜が、菅平高原に …

2023 キャンピング指導【1日目】

今年の夏は暑かった!! 早稲田大学 スポーツ方法実習Ⅰ(キャンピング) 2023年8月29日Tue、30日Wed、31日Thuの2泊3日 菅平高原ファミリーオートキャンプ場を貸し切り、キャンピングが始 …

早稲田大学スポーツ科学部 スポーツ方法実習指導

9月6日より2泊3日の日程で坂口理事長の指導のもと実習が行われました。 昨年まで「野外活動実習」として13年間お手伝いさせていただきました。 今年からは「スポーツ方法実習」として、プログラムを一新して …